TOPへ戻る

一般内科

一般内科では何をするの?

診察一般内科では風邪や頭痛、腹痛、アレルギーをはじめとした日常的な症状や疾患の診断・治療・管理を中心に保険診療をおこなっています。
急な体調不良や今まで市販薬で様子を見てきたがなかなか改善しない、健診で異常を指摘された、何科を受診すればいいのかわからないなど、少しでもお困りのことがございましたら、総合内科専門医の在籍する当院までお気軽にご相談ください。

このような症状は
ありませんか

  • のどが痛い
  • せき
  • くしゃみ
  • 鼻水
  • 鼻詰まり
  • 喘息
  • お腹が痛い
  • 便秘
  • 下痢
  • お腹が張る
  • 便の色がいつもと違う
  • 胃が痛い
  • 食欲がない
  • 胸焼け
  • 吐き気
  • 嘔吐
  • 胸が痛い
  • 動悸がする
  • 息切れ
  • 頭が重い
  • 頭が痛い
  • めまい
  • ふらつき
  • 立ちくらみ
  • 発疹
  • じんましん
  • 尿が濁っている
  • 尿に血が混じる
  • 尿が出にくい
  • のどが渇く
  • 血圧が高い
  • 体重が増えてきた
  • やせてきた
  • むくみがある
  • 背中や腰が痛い
  • しびれ
  • 関節が痛い
  • 疲れやすい
  • なんとなくだるい
  • 夏バテ
  • なんとなくやる気が起きない
  • 眠れない

など

診察の流れ

1診察

WEB問診票をもとに医師が診察します。紙の問診表(日本語・英語・中国語)もございます

2検査

必要に応じて検査(採血・尿検査・エコー検査など)をおこないます ごくありふれた症状から貧血、糖尿病、内分泌疾患、膠原病などの慢性疾患が見つかることがしばしばあります。
評価と診断を適切におこなうため、一般の検査項目のほかに多数の項目が必要となる場合がございます。ご不安な点がございましたら医師に直接ご相談ください。

3検査結果

当日中に検査結果がわかるものに関しては、医師から結果説明をいたします。検査項目によっては数日かかるため、後日再来院していただく場合がございます。

4診断・治療

診察と検査結果から適切な診断と治療について説明いたします。必要に応じてお薬を処方します。より専門性の高い検査や治療が必要となった場合には各専門の医療機関にご紹介いたします。

当院ではオンライン診療に
対応しております

当院は日本内科学会認定総合内科専門医が在籍しており、地域の「かかりつけ医」として内科診療を幅広くおこなっています。
日常的な症状や疾患の裏には重大な病気が潜んでいるケースもございます。必要と判断した場合は速やかに専門の医療機関にご紹介させていただきます。

オンライン診療はこちら